株探米国株

NYダウ (14日終値)
44,459.65
+88.14
0.19%
S&P500 (14日終値)
6,268.56
+8.81
0.14%
ナスダック総合 (14日終値)
20,640.32
+54.80
0.26%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  コインベースが下落 ハッカー集団が顧客データを盗み、2000万ドルの身代金要求=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年5月16日 3時55分

    コインベースが下落 ハッカー集団が顧客データを盗み、2000万ドルの身代金要求=米国株個別

    (NY時間14:52)(日本時間03:52)
    コインベース<COIN> 246.46(-16.95 -6.43%)

     仮想通貨交換業者のコインベース<COIN>が下落。米国外の契約社員もしくは社員がハッカー集団に買収され、機密性の高い顧客データが盗み出されたと発表した。ハッカー集団は同社に2000万ドルの身代金を要求してきたという。同社は身代金の要求には応じない方針を示したほか、この対応で最大4億ドルのコストがかかると可能性があると述べた。

     発表によると、ハッカー集団は同社の顧客サポート担当者に現金提供を持ちかけ、顧客の名前や住所、アカウントデータ、身分証明書の写真などをコピーさせて入手。同社になりすましてユーザーから暗号資産を騙し取ると同時に、この事実を隠すための身代金を同社に要求したという。影響を受けたのは、月間取引の1%未満に留まったとしている。

     セキュリティー統制を強化するとともに、資金を失ったユーザーには全額補償すると同社は述べている。また、ハッカーの逮捕や有罪判決につながる情報提供者には、2000万ドルの報奨金を提供するとも発表した。

     また、ニューヨーク・タイムズ紙は同社が過去の開示で、ユーザー数を不正確に報告した可能性があるとして、証券取引委員会(SEC)の調査が入っていると報じた。SECの調査はバイデン前政権当時に始まり、トランプ政権になってからも継続しているという。

    【企業概要】
     個人や機関投資家向けに、暗号資産の発見・ステーキング・保管・支出や、高速で無料の世界送金など暗号資産に取り組みやすく信頼できるプラットフォームを提供する。取引収益を生み出す取引商品と、サブスクリプション収益やサービス収益を生み出す様々なエコシステム商品も手掛ける。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース