株探米国株

NYダウ (17日終値)
39,142.23
-527.16
-1.33%
S&P500 (17日終値)
5,282.70
+7.00
0.13%
ナスダック総合 (17日終値)
16,286.44
-20.71
-0.13%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  ミシガン大指数に株安・ドル高の反応 スタグフレーションへの警戒示唆=速報
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年4月11日 23時12分

    ミシガン大指数に株安・ドル高の反応 スタグフレーションへの警戒示唆=速報

    *ミシガン大消費者信頼感指数(4月・速報値)23:00
    結果 50.8
    予想 53.8 前回 57.0
    ・1年先のインフレ期待
    結果 6.7%
    予想 5.2% 前回 5.0%
    ・5-10年先のインフレ期待
    結果 4.4%
    予想 4.3% 前回 4.1%

     日本時間23時に発表になった4月調査分のミシガン大消費者信頼感指数の速報値が50.8と予想を下回ったほか、1年先のインフレ期待が6.7%まで上昇し、1981年以来の歴史的な高水準となった。

     トランプ関税の影響で、米消費者の先行きに対するセンチメントが低下し、インフレ期待を過度に高めており、スタグフレーションへの警戒を示唆する内容ではある。これを受けて、株安・ドル高の反応が一時見られていた。

    NY株式11日(NY時間10:12)(日本時間23:12)
    ダウ平均   39563.55(-30.11 -0.07%)
    ナスダック   16411.96(+24.65 +0.14%)
    CME日経平均先物 33255(大証終比:-265 -0.80%)

    米国債利回り
    2年債   3.910(+0.048)
    10年債   4.523(+0.098)
    30年債   4.925(+0.056)
    期待インフレ率   2.106(-0.066)
    ※期待インフレ率は10年債で算出

    USD/JPY 142.88 EUR/USD 1.1381 GBP/USD 1.3101

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース