2025年4月10日 3時35分
ダウ平均は2700ドル超急騰 マグニフィセント7は5銘柄が2桁の急上昇=米国株
NY株式9日(NY時間14:29)(日本時間03:29)
ダウ平均 40383.18(+2737.59 +7.27%)
ナスダック 16910.30(+1642.39 +10.76%)
CME日経平均先物 34580(大証終比:+2750 +7.96%)
NY時間の終盤に入って米株式市場は買い戻しが加速しており、ダウ平均は2700ドル超急騰しているほか、ナスダックが10%高と2桁の急騰となっている。
午後になってトランプ大統領が、米国に対して報復措置を講じていない国・地域に対して、90日間の関税一時停止を承認したことを明らかにしたことで、懸念が一気に後退している。ショートカバーが断続的に出ているものと思われ、株価は急騰している。
これまで下げを先導してきたマグニフィセント7も買戻しが強まっており、マイクロソフト<MSFT>とアルファベット<GOOG>を除く5銘柄は2桁の上げを記録している。
一方、大統領は、中国には104%の関税を125%に引き上げ、即時実施すると発表した。明日以降、中国がさらに報復措置を強化してくるか注目される。
アップル<AAPL> 190.72(+18.30 +10.61%)
マイクロソフト<MSFT> 385.19(+30.63 +8.64%)
アマゾン<AMZN> 188.31(+17.65 +10.34%)
アルファベットC<GOOG> 158.67(+12.09 +8.25%)
テスラ<TSLA> 265.41(+43.55 +19.63%)
メタ<META> 574.78(+64.33 +12.60%)
エヌビディア<NVDA> 112.73(+16.43 +17.06%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
ダウ平均 40383.18(+2737.59 +7.27%)
ナスダック 16910.30(+1642.39 +10.76%)
CME日経平均先物 34580(大証終比:+2750 +7.96%)
NY時間の終盤に入って米株式市場は買い戻しが加速しており、ダウ平均は2700ドル超急騰しているほか、ナスダックが10%高と2桁の急騰となっている。
午後になってトランプ大統領が、米国に対して報復措置を講じていない国・地域に対して、90日間の関税一時停止を承認したことを明らかにしたことで、懸念が一気に後退している。ショートカバーが断続的に出ているものと思われ、株価は急騰している。
これまで下げを先導してきたマグニフィセント7も買戻しが強まっており、マイクロソフト<MSFT>とアルファベット<GOOG>を除く5銘柄は2桁の上げを記録している。
一方、大統領は、中国には104%の関税を125%に引き上げ、即時実施すると発表した。明日以降、中国がさらに報復措置を強化してくるか注目される。
アップル<AAPL> 190.72(+18.30 +10.61%)
マイクロソフト<MSFT> 385.19(+30.63 +8.64%)
アマゾン<AMZN> 188.31(+17.65 +10.34%)
アルファベットC<GOOG> 158.67(+12.09 +8.25%)
テスラ<TSLA> 265.41(+43.55 +19.63%)
メタ<META> 574.78(+64.33 +12.60%)
エヌビディア<NVDA> 112.73(+16.43 +17.06%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース