2025年4月1日 2時40分
エネルギー株が堅調 原油相場が71ドル台に急伸 トランプ大統領がロシアとイランに二次関税=米国株個別
(NY時間13:39)(日本時間02:39)
エクソンモービル<XOM> 119.00(+1.27 +1.07%)
シェブロン<CVX> 167.13(+1.04 +0.63%)
シュルンベルジェ<SLB> 41.90(+0.02 +0.05%)
オキシデンタル<OXY> 49.24(+0.41 +0.83%)
ハリバートン<HAL> 25.33(+0.26 +1.02%)
NY原油先物5 月限(WTI)
1バレル=71.50(+2.14 +3.09%)
本日も全体的にリスク回避の雰囲気が広がる中、米株式市場も上値の重い展開が見られているが、エネルギー株は堅調な推移となっている。原油相場が71ドル台に急伸しており、エネルギー株をサポートしている。
トランプ大統領がロシアとイランに二次関税を課すと発言したことで、供給への懸念が高まっている。先行き不透明感が広がっているものの、原油市場では需要への懸念よりも供給への懸念の方が勝っている状況。
また、原油価格上昇は米国の生産量が予想を下回ったことや、アルゴリズム取引によるポジション変更、供給不足への懸念を示すデータも要因となっているとの指摘も出ている。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
エクソンモービル<XOM> 119.00(+1.27 +1.07%)
シェブロン<CVX> 167.13(+1.04 +0.63%)
シュルンベルジェ<SLB> 41.90(+0.02 +0.05%)
オキシデンタル<OXY> 49.24(+0.41 +0.83%)
ハリバートン<HAL> 25.33(+0.26 +1.02%)
NY原油先物5 月限(WTI)
1バレル=71.50(+2.14 +3.09%)
本日も全体的にリスク回避の雰囲気が広がる中、米株式市場も上値の重い展開が見られているが、エネルギー株は堅調な推移となっている。原油相場が71ドル台に急伸しており、エネルギー株をサポートしている。
トランプ大統領がロシアとイランに二次関税を課すと発言したことで、供給への懸念が高まっている。先行き不透明感が広がっているものの、原油市場では需要への懸念よりも供給への懸念の方が勝っている状況。
また、原油価格上昇は米国の生産量が予想を下回ったことや、アルゴリズム取引によるポジション変更、供給不足への懸念を示すデータも要因となっているとの指摘も出ている。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース