株探米国株

NYダウ (25日終値)
40,113.50
+20.10
0.05%
S&P500 (25日終値)
5,525.21
+40.44
0.73%
ナスダック総合 (25日終値)
17,382.93
+216.90
1.26%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  デニーズが決算受け大幅安 既存店売上高が予想レンジの低い方か、それ以下=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年2月13日 4時07分

    デニーズが決算受け大幅安 既存店売上高が予想レンジの低い方か、それ以下=米国株個別

    (NY時間14:07)(日本時間04:07)
    デニーズ<DENN> 5.34(-1.39 -20.61%)

     ファミレスのデニーズ<DENN>が大幅安。取引開始前に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った。通期のガイダンスも公表し、予想を下回るEBITDAの見通しを示した他、国内システムワイドの既存店売上高を2%減-1%増のレンジの低い方か、それ以下になるだろうと述べたことが嫌気されている。

     同社はインタビューで「年明けは消費者の購買意欲が安定し、山火事や吹雪にもかかわらず、正常な状態に戻りつつあると感じた。しかし、その後に消費者心理に変化が生じ、1月一杯は低迷が続き、ここ数週間はマクロ環境の変化を受けて、さらに悪化が見受けられる。消費者心理の変化は一時的と考えているが、第1四半期の業績には明らかに影響するだろう」と述べた。

     25年度については、自社株買いを1500万-2500万ドル見込んでいるほか、新規出店は25-40店、閉店数は70-90店を予想している。商品価格上昇は2-4%を見込んだ。また、人件費は2.5-3.5%の間と予測している。

    (10-12月・第4四半期)
    ・1株利益(調整後):0.14ドル(予想:0.15ドル)
    ・売上高:1.15億ドル(0.6%減、予想:1.16億ドル)
    ・EBITDA(調整後):0.22億ドル(予想:0.22億ドル)
    ・国内システムワイド既存店売上高:1.1%増(予想:1.1%増)
    ・レストラン営業利益率(調整後):9.9%

    (通期見通し)
    ・EBITDA(調整後):0.80~0.85億ドル(予想:0.87億ドル)
    ・国内システムワイド既存店売上高:2%減~1%増(予想:1.2%増)

    【企業概要】
     米国内外にファミリーレストランを所有・運営し、フランチャイズ店を運営する。各地の地元住民向けレストランとして、ハンバーガー・サンドイッチ・サラダ・デザートなどの幅広い料理とドリンク類を提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース