株探米国株

NYダウ (25日終値)
43,621.16
+159.95
0.36%
S&P500 (25日終値)
5,955.25
-28.00
-0.47%
ナスダック総合 (25日終値)
19,026.38
-260.54
-1.36%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  東京株式(前引け)=前日比26円高、買い一巡後は伸び悩む展開に
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年1月31日 11時50分

    東京株式(前引け)=前日比26円高、買い一巡後は伸び悩む展開に

     31日前引けの日経平均株価は前日比26円40銭高の3万9540円37銭。前場のプライム市場の売買高概算は8億5516万株、売買代金概算は2兆493億円。値上がり銘柄数は424、値下がり銘柄数は1146、変わらずは69銘柄だった。

     日経平均株価は小幅高。前日の米株式市場は、IBM<IBM>の決算などが好調だったことが好感され、NYダウは168ドル高と上昇した。米株式市場が上昇した流れを受け、日経平均株価も値を上げてスタート。一時130円を超える上昇となった。ただ、3万9600円を超えた水準では上値は重く、買い一巡後は伸び悩む展開となった。重工大手や電線株などが買われる一方で、銀行株などが軟調な値動きとなっている。

     個別銘柄では、三菱重工業<7011>やIHI<7013>が高く、フジクラ<5803>や古河電気工業<5801>が値を上げた。東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>が堅調でNEC<6701>や中外製薬<4519>が買われた。半面、ディスコ<6146>やアドバンテスト<6857>が安く、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>が軟調。フジ・メディア・ホールディングス<4676>が売られた。

    出所:MINKABU PRESS