株探米国株

NYダウ (20日12:43)
44,051.74
-575.85
-1.30%
S&P500 (20日12:43)
6,102.24
-41.91
-0.69%
19,927.90
-128.35
-0.64%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  米株が下げ幅拡大 エヌビディアの中国への販売規制強化のニュースで=米国株
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年1月30日 3時12分

    米株が下げ幅拡大 エヌビディアの中国への販売規制強化のニュースで=米国株

    NY株式29日(NY時間13:10)(日本時間03:10)
    ダウ平均   44769.64(-80.71 -0.18%)
    ナスダック   19556.42(-177.17 -0.90%)
    CME日経平均先物 39335(大証終比:-255 -0.65%)

    エヌビディア<NVDA> 121.87(-7.13 -5.52%)

     先ほどから米株式市場で売りが強まっており、ナスダックは一時1%超の大幅安となったほか、ダウ平均も下げ幅を拡大。ブルームバーグが関係者の話として、トランプ政権の当局者が、エヌビディア<NVDA>のチップの中国への販売規制を強化することを検討していると報じている。特にAI開発に使用されるH20チップを標的にしているという。

     規制の可能性はまだ初期段階で、新政権が関連部門の人員を補充しているため、決定はまだ先のことになりそうだとも伝えた。

     それに対してエヌビディアは「規制はわれわれの利益を損なうほか、中国が米国の技術に依存しないという決意を強めることになり、最終的に米企業を弱体化させる」と主張しているという。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース