株探米国株

NYダウ (3日13:03)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日13:03)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,597.77
+204.64
1.00%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  ネットアップが決算 通期の見通し上方修正 一時最高値更新も戻り売り強まる=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2024年11月23日 0時27分

    ネットアップが決算 通期の見通し上方修正 一時最高値更新も戻り売り強まる=米国株個別

    (NY時間10:24)(日本時間00:24)
    ネットアップ<NTAP> 125.29(-1.40 -1.10%)

     データストレージのネットアップ<NTAP>が前日引け後に8-10月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の1株利益および売上高の見通しを上方修正している。生成AIからの追い風により、下半期の収益機会を反映させたとしている。

     クリアンCEOは声明で「第2四半期の好業績はオールフラッシュ・ストレージの記録更新と、自社およびマーケットプレイスのクラウド・ストレージサービスの好調によるものだ」と述べた。

     アナリストは「今回の決算は完璧であり、このセクターにおけるトップピックとして引き続きこの株式を推奨する」と述べた。目標株価は160ドルとし、前日終値から26%の上昇余地。

     この決算を受けて同社株は買い先行で始まり、最高値を更新したものの、直ぐに戻り待ちの売りに押されている。

    (8-10月・第2四半期)
    ・1株利益(調整後):1.87ドル(予想:1.78ドル)
    ・売上高:16.6億ドル 6.1%増(予想:16.4億ドル)
      製品:7.68億ドル(予想:7.70億ドル)
      サポート:6.35億ドル(予想:6.33億ドル)
      ハイブリッドクラウド:1.49億ドル(予想:1.49億ドル)
      パブリッククラウド:1.68億ドル(予想:1.64億ドル)
    ・粗利益率(調整後):72%(予想:71.6%)

    (11-1月・第3四半期見通し)
    ・1株利益(調整後):1.85~1.95ドル(従来:1.85ドル)
    ・売上高:16.1~17.6億ドル(従来:16.8億ドル)

    (25年度通期見通し)
    ・1株利益(調整後):7.20~7.40ドル(従来:7.00~7.20ドル)(予想:7.11ドル)
    ・売上高:65.4~67.4億ドル(従来:64.8~66.8億ドル)
    ・粗利益率(調整後):71~72%
    ・営業利益率(調整後):28.0~28.5%(従来:27~28%)

    【企業概要】
     データ・ストレージを提供し、専用ハードウェアやソフトウェア、サービスで構成されるストレージ・ソリューションにより、オープン・ネットワーク環境におけるストレージ管理を世界中の企業、政府機関、大学向けに提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース