株探米国株

NYダウ (19日13:52)
42,770.55
+115.81
0.27%
S&P500 (19日13:52)
5,960.32
+1.94
0.03%
19,202.84
-8.26
-0.05%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  ラルフローレンが決算受け大幅高 中国市場が好調=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2024年11月8日 3時25分

    ラルフローレンが決算受け大幅高 中国市場が好調=米国株個別

    (NY時間13:25)(日本時間03:25)
    ラルフローレン<RL> 220.95(+12.91 +6.21%)

     ラルフローレン<RL>が大幅高。取引開始前に7-9月期決算(第2四半期)を発表し、既存店売上高が予想を上回ったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の売上高見通しを上方修正した。

     欧州とアジアで売り上げが好調で、年末商戦も堅調な業績が期待できるという。第2四半期はアジアでの売上が大幅に増え、特に中国での売上高は10%台前半の伸びだったという。中国では個人消費が低迷し、ここ数四半期は他の高級アパレルやアクセサリーブランドは苦戦してきたが、同社は中国での好調な業績がけん引した。

     同社の売上高はなお増加傾向にある。同社の売上高全体に占める中国市場の割合は約8%と、他の世界的ブランドの20%よりも低く、成長余地があることが一因。

     同社は米国と欧州での堅調な売上増を基盤に、中国での事業拡大を継続する考え。経営陣はここ数年、中国でのブランド価値向上に成功し、一部製品の値上げや高価格帯商品の販売、値引き率の引き下げが可能となったため、収益性が改善している。

    (7-9月・第2四半期)
    ・既存店売上高:10%増(予想:4.2%増)
      北米:6%増(予想:2.4%増)
      欧州:15%増(予想:3.8%増)
      アジア:11%増
    ・1株利益(調整後):2.54ドル(予想:2.40ドル)
    ・売上高:17.3億ドル(予想:16.8億ドル)
      北米:7.39億ドル(予想:7.18億ドル)
      欧州:5.66億ドル(予想:5.45億ドル)
      アジア:3.80億ドル(予想:3.71億ドル)
    ・粗利益率(調整後):67.1%(予想:66.2%)
    ・営業利益率(調整後):11.4%(予想:11.3%)
    ・直営総店舗数:570(予想:576)
    ・在庫:6%減

    (10-12月・第3四半期見通し)
    ・売上高:3~4%増(予想:1.8%増)
    ・営業利益率:1.00~1.40%増

    (25年度通期見通し)
    ・売上高:3~4%増(従来:2~3%増)(予想:2.92%増)
    ・粗利益率:+0.80~1.20%(従来:+0.50~1.00%)
    ・営業利益率:+1.10~1.30%増(従来:+1.00~1.20%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース