NYダウ (28日15:22)
39,017.42
-146.64
-0.38%
S&P500 (28日15:22)
5,469.78
-13.09
-0.24%
ナスダック (28日15:17)
17,807.59
-51.09
-0.29%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2024年6月26日 8時30分

    <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

    【注目スケジュール】
    ―海外―
    □ドイツ7月Gfk消費者信頼感(15:00)
    □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00)
    ★米国5月新築住宅販売件数(23:00)
    □米国週間石油在庫統計(23:30)
    □MWC(モバイル・ワールド・コングレス)上海(~28日)
    □米国5年国債入札
    ―海外決算―
    [米]マイクロン・テクノロジー<MU>

    【本日の決算発表(★は注目決算)】
     瑞光 <6279> [東P]、オプトエレ <6664> [東S]、アスカ <7227> [名M]、セキチュー <9976> [東S]

    【シカゴ日経225先物限(6月25日)】
    ○円建て  39290 ( +140 )
    ○ドル建て 39340 ( +190 )
    ※( )は大阪取引所終値比

    【海外市場(6月25日)】

    ●NYダウ    39112.16 ( -299.05 )
    ○S&P500    5469.30 ( +21.43 )
    ○NASDAQ  17717.65 ( +220.83 )
    ○米10年債利回り  4.249 ( +0.015 )
    ●NY(WTI)原油   80.83 ( -0.80 )
    ●NY金      2330.8 ( -13.6 )
    ●VIX指数    12.84 ( -0.49 )

    【本日の注目銘柄】
    ◎リミックスポイント <3825> [東証S]
    オデッセイグループ、グッドフェローズと共同でNon-FIT低圧太陽光発電所の開発を推進。また、世界的パワコンメーカーGrowatt社製の産業用蓄電システムを販売開始。

    ◎レイ <4317> [東証S]
    発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる50万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月16日から25年2月28日まで。

    ◎川崎地質 <4673> [東証S]
    上期経常を一転59%増益に上方修正。

    ◎GMOアドパートナーズ <4784> [東証S]
    親会社のGMOインターネットグループ <9449> がインターネットインフラ事業を再編し、持ち株会社体制に移行。GMOアドパートナーズはGMOの主力事業を承継し、GMOインターネットに社名変更、市場区分もスタンダードからプライムに変更となる。

    ◎サワイグループホールディングス <4887> [東証P]
    発行済み株式数(自社株を除く)の15.8%にあたる690万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から25年3月31日まで。取得した自社株は25年4月30日付で全て消却する。

    ◎三ッ星 <5820> [東証S]
    中国の威騰電気と戦略的包括業務提携契約を締結。

    ●千代田化工建設 <6366> [東証S]
    前期最終を一転赤字に下方修正。

    ●NaITO <7624> [東証S]
    3-5月期(1Q)営業は赤字転落で着地。

    (6月26日)

    株探ニュース