株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  インテル、新しいデータセンター向けプロセッサー「Xeon6」を披露=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2024年6月4日 22時43分

    インテル、新しいデータセンター向けプロセッサー「Xeon6」を披露=米国株個別

    (NY時間09:40)(日本時間22:40)
    インテル<INTC> 30.30(+0.01 +0.03%)

     きょうから台湾で台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX)が開催しており、インテル<INTC>のゲルシンガーCEOが講演に登壇し、新製品を発表した。同製品がAIのリーダーであるエヌビディア<NVDA>を含め、同業他社にシェアを奪われる状況を反転させると同CEOは期待している。

     同社は、従来より効率性の高いコアを搭載した新しいデータセンター向けプロセッサー「Xeon6」を披露。データセンター運営者は前世代のハードウエアに比べると、所定のタスクに必要なスペースを3分の1に縮小することが可能になるという。

     AMD<AMD>とクアルコム<QCOM>のCEOは基調講演で、一部の技術面でどれだけ先を行っているかを証明するために、インテルのPC向けプロセッサーを引き合いに出していた。

     ゲルシンガーCEOは、インテルのような従来型プロセッサーがAI時代に失速しているとのエヌビディアのフアンCEOの主張に真っ向から反論。同CEOはインテルがPC向け半導体の主要提供会社としてAI普及で大きな役割を果たすだろうと強調した。

     株価は時間外で上昇していたものの、現在は横ばいでの推移。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース