株探米国株

NYダウ (4日13:04)
38,927.72
-1,618.21
-4.00%
S&P500 (4日13:04)
5,144.76
-251.76
-4.67%
15,749.70
-800.90
-4.84%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック100【NDX】
  •  >  ニュース
  •  >  7日の米株式市場の概況、NYダウ222ドル高 パウエル議長講演受け買い戻し
  • NASDAQ100 (ナスダック100)【NDX】の最新ニュース

    15分ディレイ
    NDX
    NASDAQ100
    17,616.32
    前日比
    -905.15 (-4.89%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月10日 8時11分

    7日の米株式市場の概況、NYダウ222ドル高 パウエル議長講演受け買い戻し

     7日の米株式市場では、NYダウが前日比222.64ドル高の4万2801.72ドルと反発した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が同日の講演で、米国経済について堅調なペースで成長しているとの見方を示した。米国の景気減速懸念を和らげる結果となり、主力株の一角に買い戻しが入った。朝方発表の2月の米雇用統計で、非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を下回り、失業率が上昇したことは、株式相場を圧迫する要因となった。

     キャタピラー<CAT>やマクドナルド<MCD>、シェブロン<CVX>が買われ、アムジェン<AMGN>がしっかり。ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>とIBM<IBM>が株価水準を大きく切り上げ、ギャップ<GAP>が急伸した。半面、ボーイング<BA>が売られ、ゴールドマン・サックス・グループ<GS>とJPモルガン・チェース<JPM>が軟調推移。ウォルマート<WMT>とイーライ・リリー<LLY>が下値を探り、ビッグベア.ai ホールディングス<BBAI>とサムサ―ラ<IOT>が大幅安となった。
     
     ナスダック総合株価指数は126.966ポイント高の1万8196.221と反発した。アップル<AAPL>やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>、エヌビディア<NVDA>が上伸し、ブロードコム<AVGO>とマイクロン・テクノロジー<MU>が大幅高となった。一方、テスラ<TSLA>とネットフリックス<NFLX>が冴えない展開。コストコ・ホールセール<COST>とインテュイティブ・サージカル<ISRG>が値を下げ、クラウドストライク・ホールディングス<CRWD>とマイクロストラテジー<MSTR>が安い。

    出所:MINKABU PRESS