株探米国株

NYダウ (25日終値)
44,901.92
+208.01
0.46%
S&P500 (25日終値)
6,388.64
+25.29
0.39%
ナスダック総合 (25日終値)
21,108.31
+50.36
0.23%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック総合【IXIC】
  •  >  ニュース
  •  >  ベッセント財務長官、次回FOMCで利下げ無しなら、9月に大幅利下げをすることになる
  • NASDAQ総合指数 (ナスダック総合)【IXIC】の最新ニュース

    15分ディレイ
    IXIC
    NASDAQ総合指数
    21,108.31
    前日比
    +50.35 (+0.24%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年7月4日 3時53分

    ベッセント財務長官、次回FOMCで利下げ無しなら、9月に大幅利下げをすることになる

     ベッセント財務長官が米CNBCのインタビューに答え、「FOMCが次回会合で政策金利を引き下げないのであれば、9月にもっと大幅利下げを実施することになるだろう」と述べた。「過去のFOMCモデルを見たが、それに基づけば金利はすでに引き下げられているはずだ」とも語った。

     長官はFOMCの判断に疑問を示しており、2年債利回りに鑑みれば、政策金利は高過ぎると主張。「FOMCの判断は、ややずれているように思える」と述べた。

     長官はこれまで、FRBに関するコメントは過去の政策に限定し、今後の判断には口出ししないと語っていたが、この日は、2年債利回りはFF金利が高過ぎることを示唆しているとの見解を繰り返していた。

     長官はまた、パウエルFRB議長が来年5月にFRBから完全に退くことを希望していることを示唆した。FRB議長と理事の任期は別々に設定されているため、厳密に言えばパウエル議長は理事として2028年まで留まることが可能。その場合、来年生じるFRBの欠員は1月に任期満了を迎えるクーグラー理事の分だけとなる。だが、長官は「来年、2人の欠員を埋めることになるのが望ましい」と語った。

    株探ニュース