株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック総合【IXIC】
  •  >  株価材料
  •  >  三菱UFJは売り買い交錯、FOMCで米金利低下も資本規制緩和報道で米銀株上昇
  • NASDAQ総合指数 (ナスダック総合)【IXIC】の最新ニュース

    15分ディレイ
    IXIC
    NASDAQ総合指数
    20,601.10
    前日比
    +207.97 (+1.02%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月19日 9時24分

    三菱UFJは売り買い交錯、FOMCで米金利低下も資本規制緩和報道で米銀株上昇

     三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>は売り買い交錯。米連邦準備制度理事会(FRB)が現地時間18日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策金利の現状維持が決まった。米連邦公開市場委員会(FOMC)のメンバーによる金利見通しについても、年2回の利下げシナリオが維持される格好となった。一方でFRBのパウエル議長は記者会見で、トランプ関税による物価への影響など経済の不確実性について指摘。利下げに慎重姿勢を示したと受け止められたほか、中東情勢への警戒感もあって米長期金利は低下した。しかしながら米当局が大手銀の資本規制の緩和を計画しているとの報道が出たことを背景に、JPモルガン・チェース<JPM>など米大手銀行の株価は堅調に推移。強弱材料の両面を日本のメガバンク株は受ける格好となったようだ。三井住友フィナンシャルグループ<8316>とみずほフィナンシャルグループ<8411>も、一進一退の動きとなっている。

    出所:MINKABU PRESS