株探米国株

NYダウ (25日終値)
44,901.92
+208.01
0.46%
S&P500 (25日終値)
6,388.64
+25.29
0.39%
ナスダック総合 (25日終値)
21,108.31
+50.36
0.23%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック総合【IXIC】
  •  >  ニュース
  •  >  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月16日発表分)
  • NASDAQ総合指数 (ナスダック総合)【IXIC】の最新ニュース

    15分ディレイ
    IXIC
    NASDAQ総合指数
    21,108.31
    前日比
    +50.35 (+0.24%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月16日 20時00分

    【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月16日発表分)

     【好材料】  ――――――――――――

    ■Veritas In Silico <130A> [東証G]
    核酸医薬による疾患治療のプロジェクトを開始。対象疾患は心臓血管手術後に惹起される虚血性の急性腎不全。

    ■学びエイド <184A> [東証G]
    今期最終はトントンに回復へ。

    ■トランスジェニックグループ <2342> [東証G]
    今期経常は黒字浮上へ。また、新規サービス「rasH2マウスを用いた短期発がん性試験」の受託を開始。「中期発がん性試験」の受託を拡張。

    ■アスア <246A> [東証G]
    今期配当を5円増額修正。

    ■TMH <280A> [東証G]
    韓国半導体製造装置メーカーと代理店契約を締結。

    ■ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> [東証P]
    マレーシアとシンガポールで業務用厨房機器の輸入販売・メンテナンスを行うEXAMASおよびEQUIPMAXの株式70%を取得し孫会社化する。

    ■JBイレブン <3066> [名証M]
    発行済み株式数(自社株を除く)の0.85%にあたる8万株(金額で5048万円)を上限に、6月17日朝の名証の自己株式立会外買付取引「N-NET3」で自社株買いを実施する。

    ■星野リゾート・リート投資法人 <3287> [東証R]
    今期経常は30%増で11期ぶり最高益更新へ。

    ■スターティアホールディングス <3393> [東証P]
    子会社クラウドサーカスのデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「Fullstar」がRYODEN <8084> に導入。

    ■TOKYO BASE <3415> [東証P]
    2-4月期(1Q)経常は6%増益で着地。

    ■アセンテック <3565> [東証S]
    オリックス <8591> 傘下のOPI・18がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1680円で16日終値を14.6%上回る水準。買い付け期間は6月17日から8月4日まで。

    ■CARTA HOLDINGS <3688> [東証P]
    NTTドコモがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株2100円で16日終値を37.2%上回る水準。25年8月下旬を目途に公開買付け開始を目指す。

    ■オプティム <3694> [東証P]
    スマートフォン測量アプリ「OPTiM Geo Scan」でミリ単位の精度で点群データを取得できる「Geo Scan Supreme」を提供開始。

    ■ソフトウェア・サービス <3733> [東証S]
    5月売上高は前年同月比49.9%増、受注高は同25.6%増。

    ■システム ディ <3804> [東証S]
    上期経常は27%増益で上振れ着地。

    ■うるる <3979> [東証G]
    写真関連事業を運営する横浜綜合写真の全株式を取得し子会社化する。

    ■イオンファンタジー <4343> [東証P]
    5月国内既存店売上高は前年同月比13.7%増と増収基調が続いた。

    ■シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P]
    ポーラの接客カルテシステム「カルテ na」の構築を支援。

    ■Mマート <4380> [東証G]
    2-4月期(1Q)経常は24%増益で着地。

    ■アクリート <4395> [東証G]
    SMSとLINEを活用した新たなメッセージ配信プラットフォームサービス「SMS コネクト for LINE」を提供開始。LINE通知メッセージのリニューアルに対応。

    ■ピー・ビーシステムズ <4447> [東証G]
    丹青社 <9743> と自社開発の3DVRシアター「MetaWalkers」の実証実験を開始。

    ■カルナバイオサイエンス <4572> [東証G]
    次世代型BTK阻害剤「docirbrutinib(AS-1763)」の優れた抗腫瘍効果に関するフェーズ1b臨床試験の初期結果を2025年欧州血液学会(EHA)で発表。

    ■パーク24 <4666> [東証P]
    タイムズパーキングの5月売上高は前年同月比9.4%増と増収基調が続いた。

    ■リンカーズ <5131> [東証G]
    金融機関向けビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK」が東日本銀行に導入決定。

    ■tripla <5136> [東証G]
    上期経常が6.3倍増益で着地・2-4月期も2.8倍増益。

    ■アイズ <5242> [東証G]
    メタ・プラットフォームズ<META>が運営するSNS「Threads(スレッズ)」の広告支援サービスを提供開始。

    ■ユニバーサル園芸社 <6061> [東証S]
    発行済み株式数(自社株を除く)の1.00%にあたる4万7000株(金額で2億2560万円)を上限に、6月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

    ■エアトリ <6191> [東証P]
    日本最大級のスポーツギフティングサービス「Engate」を運営するエンゲートと資本業務提携。

    ■フリュー <6238> [東証P]
    三井物産(中国)、WANDA FILMと中国市場でのプリントシール機設置と新たなエンタテインメント創出に向けた覚書を締結。

    ■鉱研工業 <6297> [東証S]
    ヒューリック <3003> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株764円で16日終値を45.5%上回る水準。買い付け期間は6月17日から7月29日まで。

    ■ワイエイシイホールディングス <6298> [東証P]
    米ライナスバイオ社と新たな資本提携を締結。

    ■中野冷機 <6411> [東証S]
    三菱商事 <8058> 傘下のエムキャップ十五号がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株7900円で16日終値を35.0%上回る水準。買い付け期間は6月17日から7月29日まで。

    ■アクセル <6730> [東証S]
    発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる22万5000株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月17日から10月31日まで。

    ■マクセル <6810> [東証P]
    村田製作所 <6981> および東北村田製作所のマイクロ一次電池事業を譲受。

    ■リーダー電子 <6867> [東証S]
    画像生成AIで国内トップクラスの技術力を持つAI Picassoの全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.9億円。

    ■プロレド・パートナーズ <7034> [東証P]
    上期経常は48%増益・通期計画を超過。

    ■ピアラ <7044> [東証S]
    子会社サイバースターが運営するVTuberプロダクション「Fairy」を「VARiSE」にリニューアル。

    ■ハウテレビジョン <7064> [東証G]
    7月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

    ■ジモティー <7082> [東証G]
    東京都国分寺市とリユースに関する協定を締結。

    ■アイリックコーポレーション <7325> [東証G]
    今期配当を10円増額修正。

    ■マルシェ <7524> [東証S]
    5月既存店売上高は前年同月比5.3%増。

    ■BuySell Technologies <7685> [東証G]
    5月仕入高は前年同月比64%増、出張訪問数は同53%増。

    ■売れるネット広告社グループ <9235> [東証G]
    「最強の売れるメディアプラットフォーム」の5月取扱高が9554万円(前年同月比約2.5倍)と過去最高を更新。

    ■GRCS <9250> [東証G]
    青山商事 <8219> に全社的リスクマネジメント支援ツール「Enterprise Risk MT」を提供開始。

     【悪材料】  ――――――――――――

    ■Terra Drone <278A> [東証G]
    2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

    ■第一カッター興業 <1716> [東証S]
    今期経常を34%下方修正。

    ■投資法人みらい <3476> [東証R]
    今期経常は10%減益へ。

    ■ブルーイノベーション <5597> [東証G]
    東証と日証金が17日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

    ■テラプローブ <6627> [東証S]
    5月売上高は前年同月比1.9%減と前年割れに転じた。

    ■NTT都市開発リート投資法人 <8956> [東証R]
    今期経常は15%減益へ。

    ■いちごオフィスリート投資法人 <8975> [東証R]
    今期経常は42%減益へ。

    ■ベルーナ <9997> [東証P]
    5月売上高は前年同月比2%減。

    ※6月16日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
    [2025年6月16日]

    株探ニュース