株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック総合【IXIC】
  •  >  ニュース
  •  >  ダウ先物は上昇 米雇用統計は軟化も底堅さは堅持=米国株
  • NASDAQ総合指数 (ナスダック総合)【IXIC】の最新ニュース

    15分ディレイ
    IXIC
    NASDAQ総合指数
    20,601.10
    前日比
    +207.97 (+1.02%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月6日 21時50分

    ダウ先物は上昇 米雇用統計は軟化も底堅さは堅持=米国株

    米株価指数先物(6月限)(NY時間08:40)(日本時間21:40)
    ダウ先物 42652(+283.00 +0.67%)
    S&P500 5993.50(+47.50 +0.80%)
    ナスダック100先物 21767.00(+184.75 +0.86%)

     米株価指数先物市場でダウ先物、S&P500、ナスダック100とも上昇。先ほど発表の5月の米雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が13.9万人増と予想を上回った。前回の下方修正分と併せると、雇用情勢の軟化は確認される内容ではあるが、失業率は4.2%と前回水準を維持し、平均時給が予想を上回る伸びを示し、底堅さは堅持している印象。市場ではFRBの年内利下げ期待を若干後退させている。

     最近の経済指標の一部では米景気減速が示唆されているが、多方面に渡る関税交渉の影響や、FRBの次の一手に対する不透明感は根強い。ストラテジストは「FRBは非常に狭い道を進んでいる。景気減速は予想されているものの、貿易の不確実性が続く中で、利下げには慎重にならざるを得ない」と述べている。米企業は、関税ショック克服のための人員削減は行わない姿勢を示しており、雇用市場の弱まりは限定的なものに留まっている。これは、FRBによる早急な支援が必要となる可能性を下げる要因。

     前日に大幅安となり全体相場も圧迫していたテスラ<TSLA>が時間外で反発していることもフォローとなっている模様。前日はマスクCEOとトランプ大統領が公の場で激しい口論の応酬を繰り広げていた。トランプ大統領は、マスク氏の率いる企業への政府契約の打ち切りの検討を表明。マスク氏も国際宇宙ステーション(ISS)へ貨物や人員を輸送してきたスペースXの宇宙船「ドラゴン」を退役させると表明していた。

     ただ、その数時間後にマスク氏が態度を軟化させ、トランプ大統領との間に冷却期間を設ける可能性を示唆したことで、ひとまず安心感に繋がっているようだ。「ドラゴン」の退役も撤回している。

     半導体のブロードコム<AVGO>が決算を受け時間外で下落。決算は好調な内容ではあったものの、AI投資ブームが一部の投資家の期待ほど強くないことを示唆したと指摘されている。今回の見通しは同社のAIによる成長に対して、投資家の期待が過度だったことを示している。

     ヨガウエアのルルレモン・アスレティカ<LULU>が決算を受け時間外で大幅安。既存店売上高が予想を下回ったほか、中国での売上高も予想を下回った。ガイダンスでも通期の売上高見通しを下方修正したほか、第2四半期の売上高も予想を下回る見通しを示している。競争激化と新たな関税が、同社の野心的な成長計画に打撃を与えているとの懸念が広がっている。

     電子署名のドキュサイン<DOCU>が決算を受け時間外で大幅安。予想を下回る第2四半期の見通しを発表したほか、通期のビリング(未収請求を考慮した売上高)の見通しを下方修正したことが嫌気されている模様。

    (NY時間08:50)(日本時間21:50)時間外
    ブロードコム<AVGO> 253.76(-6.17 -2.37%)
    ルルレモン<LULU> 268.00(-62.78 -18.98%)
    ドキュサイン<DOCU> 75.29(-17.61 -18.96%)

    アップル<AAPL> 202.20(+1.57 +0.78%)
    マイクロソフト<MSFT> 470.42(+2.74 +0.59%)
    アマゾン<AMZN> 212.45(+4.54 +2.18%)
    アルファベットC<GOOG> 172.05(+2.24 +1.32%)
    アルファベットA<GOOGL> 170.62(+2.41 +1.43%)
    テスラ<TSLA><TSLA> 296.50(+11.80 +4.14%)
    メタ<META><META> 694.00(+9.38 +1.37%)
    エヌビディア<NVDA> 141.90(+1.91 +1.36%)
    AMD<AMD> 117.07(+1.38 +1.19%)
    イーライリリー<LLY> 771.00(+5.32 +0.69%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース