株探米国株

NYダウ (16日終値)
42,654.74
+331.99
0.78%
S&P500 (16日終値)
5,958.38
+41.45
0.70%
ナスダック総合 (16日終値)
19,211.10
+98.78
0.51%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ナスダック総合【IXIC】
  •  >  ニュース
  •  >  【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月22日発表分)
  • NASDAQ総合指数 (ナスダック総合)【IXIC】の最新ニュース

    15分ディレイ
    IXIC
    NASDAQ総合指数
    19,211.10
    前日比
    +98.78 (+0.52%)
    NY時間
    日本時間
    PER
    PBR
    利回り
    %
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    お気に入り銘柄を無制限で登録できるようになります。

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年9月24日 13時30分

    【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月22日発表分)

     【好材料】  ――――――――――――

    ■日本乾溜工業 <1771> [福証]
    中期経営計画を策定。26年9月期に経常利益13.7億円(23年9月期計画は9.8億円)を目指す。

    ■MIXI <2121> [東証P]
    発行済み株式数の5.75%にあたる450万株の自社株を消却する。消却予定日は9月29日。

    ■クシム <2345> [東証S]
    子会社チューリンガムがブロックチェーンPR・マーケティング会社のMarketAcross(イスラエル)と戦略的パートナーシップ。

    ■久世 <2708> [東証S]
    東証が25日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

    ■双日 <2768> [東証P]
    発行済み株式数の4.3%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は9月29日。

    ■TSIホールディングス <3608> [東証P]
    発行済み株式数の3.4%にあたる306万9100株の自社株を消却する。消却予定日は10月31日。

    ■テクマトリックス <3762> [東証P]
    今期配当を1円増額修正。

    ■パス <3840> [東証S]
    子会社アルヌールが牛のゲップ由来メタン抑制効果のある「カギケノリ」の養殖の種苗生産に向けた培養株の確立に成功。

    ■エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証S]
    今期経常を25%上方修正。

    ■Abalance <3856> [東証S]
    中期経営計画を策定。26年6月期に営業利益308億円(23年6月期実績は135億円)を目指す。

    ■ダブルスタンダード <3925> [東証P]
    発行済み株式数(自社株を除く)の5.0%にあたる68万株(金額で10億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から24年3月31日まで。また、SBIファイナンシャルサービシーズとの資本業務提携を深化。

    ■バンク・オブ・イノベーション <4393> [東証G]
    非開示だった今期経常は黒字浮上で4期ぶり最高益更新へ。

    ■グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]
    兵庫県内企業のサイバーセキュリティ自衛力向上実現に向けて兵庫県警察と協定を締結。

    ■バルテス <4442> [東証G]
    システムソリューション事業を展開するフェアネスコンサルティングの全株式を取得し子会社化する。取得価額は2.4億円。

    ■ソフト99コーポレーション <4464> [東証S]
    発行済み株式数(自社株を除く)の0.4%にあたる9万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から24年3月31日まで。

    ■アステラス製薬 <4503> [東証P]
    抗体-薬物複合体PADCEV(エンホルツマブ ベドチン)の尿路上皮がんを対象とした第3相EV-302試験において良好な結果が判明。

    ■ペルセウスプロテオミクス <4882> [東証G]
    PPMX-T003のアグレッシブNK細胞白血病に対する医師主導第1/2相試験で患者への投与開始。

    ■リンカーズ <5131> [東証G]
    金融機関向けビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK」を鹿児島銀行に導入。

    ■ジーデップ・アドバンス <5885> [東証S]
    AIワークステーションやサーバーの短納期モデルを受注開始。

    ■弁護士ドットコム <6027> [東証G]
    PKSHA Technology <3993> と共同で生成AIを活用したリーガルブレインの開発を開始。また、沖縄市が電子契約サービス導入で「クラウドサイン」を利用開始。

    ■レントラックス <6045> [東証G]
    8月売上高は前年同月比1.9%増。

    ■エンバイオ・ホールディングス <6092> [東証G]
    アラムポートの子会社Alamport Renewablesとの資本提携を通じ、インドネシアにおけるエネルギー開発案件に投資を行う。

    ■三菱電機 <6503> [東証P]
    未定だった上期配当は6円増配。

    ■ズーム <6694> [東証S]
    創業40周年記念株主優待を実施。23年12月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、主力製品であるハンディレコーダー「H1n」の創業40周年記念モデルを贈呈する。

    ■田中商事 <7619> [東証S]
    未定だった上期配当は10円実施。

    ■ニッピ <7932> [東証S]
    中期経営計画を策定。26年3月期に経常利益24億円(23年3月期は15.5億円)を目指す。

    ■ヤマトインターナショナル <8127> [東証S]
    前期経常を21%上方修正、配当も6円増額。

    ■平和堂 <8276> [東証P]
    今期経常を一転8%増益に上方修正。

    ■岩井コスモホールディングス <8707> [東証P]
    未定だった上期配当は20円実施。

    ■エリアリンク <8914> [東証S]
    トランクルーム検索サイトを運営するLIFULL SPACEの全株式を取得し子会社化する。取得価額は11.5億円。

    ■いちごオフィスリート投資法人 <8975> [東証R]
    今期経常を5%上方修正、分配金も101円増額。

    ■フューチャーリンクネットワーク <9241> [東証G]
    東証が25日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

    ■北海道電力 <9509> [東証P]
    未定だった今期配当は2期ぶり10円で復配。

     【悪材料】  ――――――――――――

    ■ジャパンマテリアル <6055> [東証P]
    23年9月末を最後に株主優待制度を廃止する。

    ■ダイレクトマーケティングミックス <7354> [東証P]
    23年12月期業績を未定に変更、配当は18円を未定に変更。

    ■ミスミグループ本社 <9962> [東証P]
    8月売上高は前年同月比2.3%減。

     【好悪材料が混在】 ―――――――――

    ■アイ・アールジャパンホールディングス <6035> [東証P]
    非開示だった上期経常は57%増益、未定だった上期配当は30円減配。

    ※9月22日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
    [2023年9月24日]

    株探ニュース