UNITED STATES
SECURITIES AND EXCHANGE COMMISSION
Washington, D.C. 20549
FORM 8-K
現行レポート
1934年米国証券取引所法第13条または第15条(d)に基づき
報告日(最も古いイベントの報告日):2024年12月9日(大正13年12月9日)
CELANESE CORPORATION
(定款に明記された登録者の正確な名称)
デラウェア | 001-32410 | 98-0420726 | ||
(法人設立の州またはその他の管轄区域) |
(Commission File Number) |
(IRS Employer Identification No.) |
222 West Las Colinas Blvd.Suite 900N, Irving, TX 75039
(主たる事務所の所在地) (郵便番号)
登録者の電話番号(市外局番を含む(972) 443-4000
N/A |
(旧姓または旧住所(前回の報告から変更されている場合)
フォーム8-Kの提出が、以下のいずれかの規定(以下の一般的説明A.2.を参照)に基づく登録者の提出義務を同時に満たすことを意図している場合は、以下の該当するボックスにチェックしてください:
証券法の規則425(17 CFR 230.425)に従った書面によるコミュニケーション
取引所法の規則14a-12(17 CFR 240.14a-12)に基づく資料の勧誘。
取引所法の規則 14d-2(b)(17CFR240.14d-2(b))に基づく開始前のコミュニケーション
取引所法の規則13e-4(c)(17 CFR 240.13e-4(c))に基づく開始前のコミュニケーション。
法第12条(b)に従って登録された証券:
Title of Each Class | Trading Symbol(s) | 登録されている各取引所の名称 |
普通株式、額面は1株あたり0.0001ドル | CE | ニューヨーク証券取引所 |
1.250% 2025年満期シニアノート | CE /25 | ニューヨーク証券取引所 |
2026年満期 4.777% シニアノート | CE /26A | ニューヨーク証券取引所 |
2.125% 2027年満期シニアノート | CE /27 | ニューヨーク証券取引所 |
0.625% 2028年満期シニア・ノート | CE /28 | ニューヨーク証券取引所 |
2029年満期 5.337% シニアノート | CE /29A | ニューヨーク証券取引所 |
登録者が1933年証券法規則405または1934年証券取引法規則12b-2に定義される新興成長企業であるかどうかをチェックマークで示す。
Emerging growth company ¨
新興成長企業の場合、登録者が取引所法第13条(a)に従い提供される新規または改訂された財務会計基準に準拠するための延長された移行期間を使用しないことを選択した場合は、チェックマークで示す。¨
Item 5.02 取締役および一部の役員の退任
2024年12月9日、セラニーズ・コーポレーション(以下「当社」)は、当社の取締役会(以下「取締役会」)が、2025年1月1日付(以下「移行日」)で、スコット・A・リチャードソンを当社の最高経営責任者兼社長に任命し、取締役会の独立メンバーであるエドワード・G・ガランテを取締役会議長に選任したことを発表した。
ロリ・J・ライアーク氏は取締役を退任し、最高経営責任者(CEO)および社長の職を退く。
取締役会は、ライラケルク氏の退任により生じた空席を埋めるため、同じく移行日付でリチャードソン氏を取締役に選任した。リチャードソン氏は取締役会の委員会の委員には就任しない。
リチャードソン氏は、2018年2月より当社の取締役副社長兼最高財務責任者を務めた後、2023年11月より当社の取締役副社長兼最高執行責任者を務めている。それ以前は、2015年12月よりエンジニアード・マテリアルズ事業の上級副社長を務め、戦略、製品・事業管理、企画・ポートフォリオ開発、パイプライン管理をグローバルに担当していた。それ以前は、2011年からアセチルチェーンのバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーを務めた。その他、アセチルのグローバル・コマーシャル・ディレクター、インベスター・リレーションズ・マネージャー、アセチルのビジネス・アナリシス・マネージャー、ポリオール・溶剤のビジネス・ライン・コントローラーなど、セラニーズでいくつかの職務を歴任。2005年にセラニーズに入社。セラニーズ入社以前は、アメリカン航空で財務、オペレーション、リーダーシップの職務を歴任。ウェストミンスター大学で会計学の学士号を、テキサスクリスチャン大学で経営学修士号を取得。
リチャードソン氏(48歳)は、レギュレーションS-Kの項目404(a)に従って開示が義務付けられている取引において直接的または間接的な重要な利害関係はなく、レギュレーションS-Kの項目401(b)に従って開示が義務付けられている取締役に選出された他の人物との間の取り決めまたは理解もなく、レギュレーションS-Kの項目401(d)に従って開示が義務付けられている家族関係もない。
特定の役員の報酬体系
2024年12月9日、取締役会の報酬・経営開発委員会(以下「委員会」)はリチャードソン氏の報酬条件の改定を承認し、基本給を年間115万ドルとし、2025年度の目標年間賞与を基本給の125%とすることを移行日付で決定した。2025会計年度のリチャードソンの目標年間株式付与額は約7,500,000ドルで、70%がパフォーマンス株式(3年間の業績期間中の業績に基づいて権利確定)、30%が非適格ストックオプション(3年間にわたり毎年均等に権利確定)の形で2025年2月に付与される。委員会はまた、リチャードソン氏のエグゼクティブ・チェンジ・イン・コントロール契約の変更を承認し、退職金支給額を基本給の2.0倍から3.0倍に増額し、ボーナスを計算し、「エグゼクティブの現職」を最高経営責任者に更新しました。
当社はライラケルク氏との間で、当社の役員退職給付制度に基づき退職給付を受け取り、未処理の期間制株式報酬は権利が確定し、未処理の業績連動型制限付き株式ユニットの比例部分は未処理のままとなり、該当する業績期間の業績目標の達成に基づき権利が確定することになる離職契約を締結する予定である。
上記の変更および代償措置の概要は完全であることを意図するものではなく、該当する場合、その文書の全文を参照することにより、その全体が修飾されるものである。
上記事項を発表したプレスリリースのコピーは、本フォーム 8-K カレントレポート(以下「本カレントレポート」)の別紙 99.1 として提出されている。
Item 9.01 財務諸表および添付資料
(d) 以下の証拠書類を添付する:
Exhibit Number | ||
Description | ||
10.1 | セラニーズ・コーポレーションとスコット・A・リチャードソンとの間の2024年12月9日付オファー・レター | |
10.2 | セラニーズ・コーポレーションとスコット・A・リチャードソンとの間で締結された修正・再定義された支配権変更契約書 | |
99.1 | 2024年12月9日付プレスリリース | |
104 | カバーページ・インタラクティブデータファイル(カバーページのxbrlタグは、別紙101に含まれるインラインxbrl文書内に埋め込まれています。) |
SIGNATURES
1934年証券取引法の要件に従い、登録者は本報告書に正式に権限を付与された署名者により、登録者を代表して署名させた。
CELANESE CORPORATION | ||
By: | /s/ Ashley B. Duffie | |
Name: | Ashley B. Duffie | |
Title: | シニア・バイス・プレジデント、ジェネラル・カウンセル兼コーポレート・セクレタリー | |
Date: | December 9, 2024 |
Exhibit 10.1
December 9, 2024
To: Scott Richardson
セラニーズにおけるあなたの新たな役割を考慮し、このような報酬パッケージを提供できることを嬉しく思いますし、あなたが新たなポジションで引き続き貢献してくれることを期待しています。
あなたのポジションは、テキサス州アービングを拠点とし、取締役会に報告する社長兼CEOです。オファーの詳細は以下の通りです:
Annual Base Salary: | $1,150,000.00 USD |
Target Bonus: | 125% of Base Salary |
LTI Target: | 7,500,000.00米ドル(年次LTIサイクルの一環として2025年2月に付与予定) |
Effective Date: | January 1, 2025 |
おめでとうございます!これらの条項にご同意いただける場合は、以下に連署の上、ご都合のよいときにご返送ください。
Sincerely,
/s/ Vanessa Dupuis | |
Vanessa Dupuis | |
svp、チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー |
Acknowledged and Agreed:
Signature: | /s/ Scott Richardson | Date: | 12/9/2024 | |
Scott Richardson |
Exhibit 10.2
修正再表示された支配権変更契約
本改定および修正支配権交代契約(以下「本契約」)は、Celanese Corporation(以下「当社」)とスコット・A・リチャードソン(以下「幹部」)との間で、2024年12月9日に締結されるが、2025年1月1日(以下「発効日」)付で発効する。
当社は、主要経営幹部の継続雇用を促進することが不可欠であると考えています。当社の取締役会(以下、「取締役会」)は、支配権の変更の可能性、脅威、または発生にかかわらず、執行役の継続的な献身を確保することが、当社およびその株主にとって最善の利益であると考えています。取締役会は、進行中またはその恐れのある支配権の変更によって生じる個人的な不確実性やリスクによって、執行役が避けられない気晴らしを減少させ、現在および進行中またはその恐れのある支配権の変更の場合に、執行役が会社に全神経を集中し、専念することを奨励することが不可欠であると考えます。当社はまた、当社およびその関連会社の機密情報および知的財産の保護に関して、一定の保証を行うことを要求し、執行役も当社に保証することを望んでいます。そのため、当社と執行役は本契約を締結しました。
本契約に含まれる前提条件および相互の誓約の対価として、またその他の善良かつ貴重な対価として、当事者は以下のとおり合意する:
1. | Definitions: |
a. | 「関連会社」とは、個人または事業体に関して使用される場合、特定の個人または事業体を支配する、支配される、または共通の支配下にある他の個人または事業体を意味するものとする。前文で使用される「支配」(「支配される」および「支配下にある」の関連する意味を含む)という用語は、いかなる企業に関しても、当該企業の発行済株式持分の50%以上を直接的または間接的に所有することを意味するものとする。 |
b. | 「受益権所有者」は、1934 年証券取引所法(「取引所法」)に基づく一般規則 13d-3 に規定される意味を有するものとする。 |
c. | 「(i)エグゼクティブが、会社からエグゼクティブに書面で通知された後、30 日間、本契約に基づくエグゼクティブの職務を故意に履行しなかった場合(身体的または精神的な病気による全体的または部分的な能力不全の結果による場合を除く)、(iii) 当社またはその関連会社に明らかに損害を与える、エグゼクティブの故意の不正行為または故意の違法行為、(iv) エグゼクティブによる詐欺行為、(v) 当社の行動規範に対する重大な違反、(vi) ハラスメントまたは差別に関する当社のポリシーに対する重大な違反、(vii) 当社またはその関連会社の事業上の評判に重大な損害を与えるエグゼクティブの行為、または (viii) 第 7 項(機密保持;本契約の第7条(秘密保持、知的財産権)または第8条(競業避止、勧誘禁止)の規定に違反した場合。 |
|
d. | 「チェンジ・イン・コントロール」は、本契約の目的上、以下のいずれかの事由が発生した場合に発生したものとみなされる:(i) 1934年証券取引所法(以下「取引所法」という。)第13条(d)(3)または第14条(d)(2)に定める個人、法人またはグループ(以下「実質的所有者」という、)が、(A)その時点で残存する当社の普通株式(以下「発行済当社普通株式」という。)または(B)取締役の選任に際して一般的に議決権を行使することができる、その時点で残存する当社の議決権証券の議決権の合計(以下「発行済当社議決権証券」という。)の30%以上の実質的所有者(取引所法に基づき公布された規則13d-3の意味における)となった場合;ただし、本項において、以下の買収は支配権の異動を構成しないものとする:(i) 当社からの直接買収、(ii) 当社による買収、(iii) 当社または関連会社が後援または維持する従業員福利厚生制度(または関連信託)による買収、または (iv) 本定義第(iii)項の(A)、(B)、または(C)に準拠する取引に基づく買収、(ii) 本契約の発効日時点で取締役会を構成する個人(以下、「現任取締役会」)が何らかの理由で取締役会の過半数以上を構成しなくなった場合;ただし、本契約の発効日以降に取締役となった個人で、当社の株主による選挙または選挙への指名が、その時点で現職取締役会を構成していた取締役の過半数以上の投票によって承認された者は、当該個人が現職取締役会のメンバーであったものとみなされるものとする、ただし、この目的のために、取締役の選任または解任に関する実際の選挙争議またはそのおそれのある選挙争議、あるいは取締役会以外の人物による、または取締役会以外の人物の代理による、委任状または同意書の実際の勧誘またはそのおそれのある勧誘の結果として、最初に就任した個人は除外されるものとする;(iii) 当社またはその子会社が関与する組織再編、合併、法定株式交換、統合、または類似の取引、当社の資産のすべてまたは実質的にすべての売却またはその他の処分、または当社またはその子会社による他の事業体の資産または株式の取得(以下、それぞれを「企業結合」といいます)の完了、a “Business Combination”), in each case unless, following such Business Combination, (A) all or substantially all of the individuals and entities that were the beneficial owners of the Outstanding Company Common Stock and the Outstanding Company Voting Securities immediately prior to such Business Combination beneficially own,直接または間接に、当該企業結合の結果生じる事業体(当該取引の結果生じる事業体を含むが、これに限定されない)の当該時点の発行済普通株式(または、法人でない事業体については、これに相当する証券)および取締役(または、法人でない事業体については、これに相当する統治機関)の選挙において一般的に議決権を有する当該時点の発行済議決権証券の合計議決権数の50%超を所有すること、を、当該企業結合の直前における発行済当社普通株式および発行済当社議決権証券の保有割合と実質的に同一の割合で保有し、(B)いかなる者(当該企業結合の結果生じる法人、または当該企業結合の結果生じる当社もしくは当該法人の従業員給付制度(もしくは関連信託)を除く)も、直接または間接に、それぞれ30%以上を受益的に保有していないこと、(C)当該企業結合の結果生じる企業の取締役会(または企業でない場合はそれに相当する統治機関)のメンバーの少なくとも過半数が、当該企業結合を規定する最初の契約の締結時または取締役会の決定時に現任取締役会のメンバーであったこと;(iv) 会社の完全な清算または解散の株主による承認。 |
|
ただし、前述の定義が適用され、コード第409A条に基づく所得税が適用または課される状況であっても、「Change in Control」という用語の意味がコード第409A条(a)(2)(A)(v)の要件を満たしていれば、かかる所得税が適用または課されない場合、本書における「Change in Control」という用語は、影響を受ける取引に関してのみ、Treas.を意味するものとする。§1.409A-3(i)(5)に定義される「支配権の変更」を意味するものとする。
e. | 「チェンジ・イン・コントロール保護期間」とは、当社または第三者が、完了すればチェンジ・イン・コントロールとなる事象を公表した日に始まり、(i)当該事象の公表の原因となった状況が放棄または撤回された日、または(ii)当該取引が完了した場合は、チェンジ・イン・コントロールから2年後に終了する期間を意味するものとします。 |
f. | 「コブラ(COBRA)」とは、1986 年改正連結包括予算調整法(Consolidated Omnibus Budget Reconciliation Act of 1986)のうち、法典第 4980B 項に規定される団体医療保険および歯科医療保険の継続適用に関する規定を意味する。 |
g. | 「法典」とは、1986年内国歳入庁法(随時改正される)を意味する。 |
h. | 「競合事業」とは、解約日前の 2 年間に当社またはその関連会社がその製品またはサービスを製造、生産、販売、リース、レンタル、ライセンス、またはその他の方法で提供している国で、当社が提供する製品およびサービスと競合する事業を意味するものとする(これらに限定されない)、ただし、当該期間中、執行役の職務が特定の製品ラインまたは事業に限定されていた場合、競合事業は、執行役がそのような責任を負っていた国の製品ラインまたは事業に限定されるものとします。 |
|
i. | 「秘密情報」とは、企業秘密、ノウハウ、研究開発、ソフトウェア、データベース、発明、プロセス、数式、技術、デザイン、その他の知的財産、財務、投資、利益、価格設定、コスト、製品、サービス、ベンダー、顧客、取引先、投資家、人事、報酬、福利厚生、採用、研修、広告、販売、マーケティング、プロモーション、政府および規制当局の活動、承認など、当社、関連会社の過去、現在、または将来の事業、活動、運営に関する非公開、専有、または秘密情報を意味します、財務、投資、利益、価格、コスト、製品、サービス、ベンダー、顧客、顧客、投資家、人事、報酬、福利厚生、採用、トレーニング、広告、販売、マーケティング、プロモーション、政府および規制活動、当社、その関連会社、および/または当社またはその関連会社に機密ベースで開示または提供した第三者の過去、現在、または将来の事業、活動、運営に関する承認。「秘密情報」には、法律の運用またはその他の理由により企業秘密または専有情報として指定された情報も含まれますが、かかる指定によって限定されるものではありません。「ただし、本契約第 7 条(a)(v)に従い、エグゼクティブは、そのような要求があった場合、速やかに書面にて会社に通知し、要求された以上の情報を開示せず、会社が保護命令または同様の処置を取得する試みに協力するものとします。 |
j. | 「被支配グループ」とは、会社と共に、法典第414条(b)および414条(c)で定義される被支配グループの一員であるすべての企業または事業体を意味するものとする。ただし、法典第414条(b)および414条(c)の規則を適用する際には、「少なくとも80%」の代わりに「少なくとも50%」という表現が使用される。 |
k. | 「会計年度」とは、当社の会計年度を意味する。 |
l. | 「(i)エグゼクティブの基本給または年間ボーナスの大幅な減少、(ii)エグゼクティブの権限、職務、責任(地位、役職、肩書き、報告義務を含む)の大幅な減少、(iii)エグゼクティブが職務を遂行しなければならない地理的な場所の大幅な変更、(iv)報酬または手当の支払期日における会社の不履行、(v)会社による本契約の重大な違反となるその他の行為または不作為。上記の条件は、エグゼクティブがそのような条件が最初に存在してから 90 日以内に、上記の条件が存在することを会社に書面で通知しない限り、「正当な理由」とはなりません。さらに、上記の条件は、前文に記載された通知の受領後30日以内に会社がその条件を改善しない限り、「正当な理由」とはなりません。会社が前文に記載された期間内に状態を改善しない場合、エグゼクティブは「正当な理由」を理由に、改善期間満了後 30 日以内に会社との雇用を終了することができます。 |
|
m. | 「解雇通知」とは、雇用終了の一般的な理由と、当該条項に基づく雇用終了またはその他の離職の根拠となると主張される状況を示す通知を意味するものとする。 |
n. | 「個人」とは、個人、会社、パートナーシップ、合弁事業、団体、企業、その他の事業組織、事業体、または企業を意味するものとする。 |
o. | 「特定従業員」は、セラニーズ・アメリカズ補足退職年金制度に定める意味を有し、その方法で決定されるものとする。 |
p. | 「(ii)勤務期間中に理由なく非自発的な離職が発生した場合は、退職金として会社が執行役に支給することに同意した給与の月数に相当する期間(分割払い、一括払いを問わない);(iii) 支配権の変更に伴う離職で、執行役が支配権変更手当(以下に定義)を受け取る場合は、解雇日から 18 ヶ月。 |
q. | 「サービスからの離脱」とは、委員会(以下に定義)がTreas.Reg.§1.409A-1(h)(1)に従って委員会が決定する。役務からの離脱は、エグゼクティブが支配グループのメンバーから解雇された場合に発生するものとする。エグゼクティブが雇用の終了を経験したとみなされるのは、事実と状況から、エグゼクティブと会 社が、(i) 特定の日以降、支配グループのメンバーに対してこれ以上サービスを提供しない、または、 (ii) エグゼクティブの給与水準が、支配グループのメンバーに対してこれ以上サービスを提供しない、 と合理的に予想される場合です、または、(ii) 当該日以降、執行役が被支配グループのメンバーのために行う善意のサービスのレベルが(従業員としてか独立請負業者としてかを問わず)、当該執行役(従業員としてか独立請負業者としてかを問わず)が直前の36カ月間(または、執行役が被支配グループのメンバーにサービスを提供していた期間が36カ月未満の場合は、被支配グループのメンバーに対するサービスの全期間)に行った善意のサービスの平均レベルの20%以下に恒久的に減少する。執行役が軍事休暇、病気休暇、またはその他の善意の休暇にある場合、執行役と支配グループメンバーとの間の雇用関係は、当該休暇の期間が6カ月を超えない限り、またはそれ以上であっても、執行役が適用される法令または契約により支配グループメンバーとの再雇用の権利を保持している限り、そのまま継続するものとして扱われるものとします。軍事休暇、病気休暇、またはその他の善意の休暇の期間が 6 ヶ月を超え、執行役が適用法令または契約により再雇用の権利を保持していない場合、本契約の目的上、当該 6 ヶ月の期間終了直後の最初の日に雇用関係は終了したとみなされるものとする。本項の規定を適用する場合、休職は、執行役が被支配グループのメンバーのために職務を遂行するために復帰すると合理的に予想される場合に限り、善意の休職とみなされるものとする。 |
|
上記の規定にかかわらず、エグゼクティブが従業員および非従業員取締役として会社にサービスを提供する場合、Treas.Reg.§1.409A-1(h)(5)が認める範囲において、非雇用取締役として執行役が提供した役務は、執行役が離職を経験したかどうかを判断する際に考慮されないものとします。
r. | 「目標ボーナス」とは、報酬委員会(以下、「委員会」)または取締役会が決定する、随時有効な年次ボーナスプランに基づく執行役の目標ボーナスを意味するものとする。 |
s. | 「解雇日」とは、役員に関して離職が発生した日を意味する。 |
2. | チェンジ・イン・コントロール契約の期間。 |
a. | 本契約は、当初の契約期間(以下「当初契約期間」)を2年間とし、その後連続して2年間の契約期間(以下「更新契約期間」)を更新するものとします。ただし、当初契約期間または更新契約期間が満了する90日前までに、いずれかの当事者が他方当事者に対して、当該契約を更新しない旨の書面による通知(以下「更新しない旨の通知」)を行う場合はこの限りではありません。上記にかかわらず、当社は、Change In Control Protection Period中に更新しない旨の通知を行うことはできない。 |
b. | 本契約は、第 11 条(k)に基づき存続する条項を除き、(x)会社による理由なき解雇、または(y)執行役による正当な理由による解雇以外の理由で執行役の雇用が終了した時点で終了するものとする。上記(x)または(y)以外の理由でエグゼクティブの雇用が終了した場合、本契約に基づく支払いは一切発生しない。 |
3. | Executive’s Incumbent Position. |
a. | 執行役は、当社の最高経営責任者(「執行役の現職」)を務めるものとする。当該役職において、執行役は、取締役会が適宜決定する職務と権限を有するものとする。要請があれば、執行役は追加報酬なしで取締役会のメンバーも務めるものとする。執行役が当社に雇用される期間を「勤務期間」と呼ぶものとする。 |
|
b. | 第5条に規定されている場合を除き、(i)会社または執行役のいずれかが、理由または正当な理由の有無にかかわらず、いつでも雇用関係を終了することができ、(ii)本契約は、執行役に会社またはその関連会社の雇用に留まる権利を与えるものとして解釈されないものとし、(iii)会社は、本契約に明示的に規定されている場合を除き、本契約に基づくいかなる請求の責任からも解放され、いつでも執行役を解雇することができ、(iv)会社は、執行役に対して責任を負うことなく、絶対的かつ単独の裁量でいつでも執行役を降格させることができる。 |
c. | 勤務期間中、執行役は、業務時間をフルに割いて本契約に基づく執行役の職務の遂行に最善の努力を払い、取締役会の書面による事前の同意がない限り、直接的または間接的にかかる職務の遂行に抵触または支障をきたすような報酬を伴う、またはその他の事業、職業、または職業に従事しないものとする;ただし、本規定は、(i) 取締役会の事前承認を条件として、執行役が事業会社または慈善団体の理事会または評議員に任命されること、または理事会または評議員を継続すること、(ii) 慈善活動に参加すること、または個人的な投資を管理することを妨げるものではありません。執行役員は、従業員、顧客、株主、ベンダー、および一般市民に対する会社の好意を促進するものとします。勤務期間中、本契約に基づく執行役の職務を遂行し、当社の営業上の信用と取引関係を支援するために執行役が負担した合理的な業務経費は、当社の方針に従って会社により払い戻されるものとします。 |
4. | 長期インセンティブ・アワードおよび繰延報酬に関する支配権変更時の会社の義務。 |
2008 年繰延報酬プラン、2004 年株式報奨プラン、2009 年グローバル報奨プラン(修正後)、または 2018 年グローバル報奨プランに基づき、エグゼクティブに過去に付与された長期報奨(現金または株式)または繰延報酬(以下、「長期報奨」)に対する支配権の変更の影響、は、該当する個々の報奨契約または据置契約、およびCelanese Corporation 2008 Deferred Compensation Plan、2004 Stock Incentive Plan、または2009 Global Incentive Plan(修正後)、または2018 Global Incentive Plan(総称して「長期インセンティブ報奨契約」)の条件に準拠するものとし、本契約には準拠しないものとします。
|
5. | 支配権の変更に伴う雇用の終了。 |
a. | エグゼクティブがチェンジ・イン・コントロール保護期間中に離職した場合、エグゼクティブは、以下の条件が発生した場合に限り、チェンジ・イン・コントロール支払金を受け取るものとする。: |
i. | チェンジ・イン・コントロールの完了; |
ii. | 執行役が、支配権変更保護期間の開始時点で、当社の執行役現職またはこれと実質的に同等以上の役職に就いていること。; |
iii. | エグゼクティブの雇用が、会社により理由なく、またはエグゼクティブにより正当な理由なく解雇され、職務から離脱する。; |
If to the Company:
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です
Irving, Texas 75039
Attention: General Counsel
If to Executive:
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミア
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミ
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めて
Change in Control Agreement
会社開示情報をすべて
会社開示情報をすべてご覧にな
AGREEMENT AND GENERAL RELEASE1
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアム
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間
会社開示情報をすべて
会社開示情報をすべてご覧になるに
会社開示情報をすべてご覧に
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミ
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初め
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方に
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアム
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必
会社開示情報をすべてご覧になる
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミアムの登録が必要です。 初めての方には「30日間の無料体験」実施中!会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレ
会社開示情報をすべてご覧になるには株探
Investor Relations
Bill Cunningham
会社開示情報をすべてご覧になるには株探
william.cunningham@celanese.com
会社開示情報をすべて
Brian Bianco
会社開示情報をすべてご覧になるには株探
media@celanese.com
Media - Europe
Petra Czugler
会社開示情報をすべてご覧になるには株探プレミ
petra.czugler@celanese.com