【米株】本日52週安値を更新した銘柄
日本株年初来安値 | 日本株52週安値 | 米国株52週安値
本日の通常取引で52週安値(過去1年間の安値)を更新した銘柄の一覧(含む一時更新)です。プレマーケット及びアフターマーケットで52週安値を更新した銘柄は含みません。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年06月16日 16:00時点 (株価 15分ディレイ)
0銘柄
こちらは株探プレミアム 「米国株プラン」 または
「日米セットプラン」
限定コンテンツ"
です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り ▲ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
MSAI |
マルチセンサーAIホールディングス
|
0.69 | +0.01 | +2.60% | 50,394 |
|
|
SLE |
スーパー・リーグ・エンタープライズ
|
0.10 | -0.01 | -4.27% | 4,471,324 |
|
|
ISPR |
アイスパイア・テクノロジー
|
2.47 | 0 | 0.00% | 18,819 |
|
|
CDT |
コンジット・ファーマシューティカルズ
|
2.30 | -0.03 | -1.29% | 113,021 |
|
|
NVDD |
Direxionデイリー・エヌビディア株ベア1倍ETF
|
5.13 | -0.10 | -1.82% | 11,192,049 |
|
|
AIRE |
リアルファ・テック
|
0.43 | +0.01 | +2.63% | 388,181 |
|
|
NVD |
グラナイトシェアーズ2倍ショート・エヌビディア株デイリーETF
|
15.16 | -0.59 | -3.75% | 6,854,259 |
|
|
HUBC |
ハブ・サイバー・セキュリティ
|
2.09 | -0.25 | -10.68% | 2,794,398 |
|
|
MLGO |
マイクロアルゴ
|
0.63 | -0.23 | -26.36% | 90,455,538 |
|
|
EDZ |
DirexionデイリーMSCI新興国株ベア3倍ETF
|
5.81 | -0.19 | -3.17% | 847,285 |
|
|
MNDR |
モバイル-ヘルス・ネットワーク・ソリューションズ
|
1.22 | 0 | 0.00% | 46,685 |
|
|
SUGP |
SUグループ・ホールディングス
|
0.47 | -0.07 | -11.90% | 215,938 |
|
|
EUM |
プロシェアーズ・ショートMSCI新興国市場
|
23.69 | -0.25 | -1.04% | 20,149 |
|
|
LFWD |
ライフワード
|
1.09 | -0.01 | -0.91% | 123,693 |
|
|
ONCO |
オンコネティックス
|
4.26 | -0.47 | -9.94% | 231,108 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。